大村経営者研究会・パネルディスカッション
大村経営者研究会の山口成美会長からのお誘いで、若手経営者とディスカッションしたい…とのお申し入れから JCの原田理事長と YEGの田中会長(私) と、ファシリテータに時副会長(副
大村経営者研究会の山口成美会長からのお誘いで、若手経営者とディスカッションしたい…とのお申し入れから JCの原田理事長と YEGの田中会長(私) と、ファシリテータに時副会長(副
ふらわーふれんど交流会の交流事業も兼ねての一人一花運動の推進活動ということで、今日は大村子供の家・秋祭りに参加してきました。 今年で4回目になると思いますが、継続は力なりで少しずつ認知度が上がり、参加者が増
諫早YEGが初めて行うお祭り的な対外事業、「コドモアエルフェス」に行ってきました。 秋寄副実行委員長も息子さんを連れて来ていました!(ボルタリングに挑戦してました!) アーケードを全部使っての
松浦YEGの若手後継者等育成事業、「第3回松浦こども博」に行ってきました。 せっかく、「こども博」なので小2の三女も連れて行きました。 職場体験、科学実験など30を超える企業の協賛・出展があり、非常に賑わっていました!
札幌から帯広へ。 特急でも2時間30分かかるという距離。 北海道は広い…。 個人的に仕事の打ち合わせをし、帯広のソウルフードカレーである インデアンカレーを昼食に食しました。 家
全国会長研修会に会長、竹中次年度会長、近藤次年度専務と、熱意ある会員2名→野中哲理事、永尾理事の計5名で参加しました。 帯広への直行は難しいので、前泊で札幌へ。 北海道を喰らう! 空
11月例会では、例会企画としまして、「40周年記念式典及び記念祝賀会説明会」が行われ、全会員で事業内容を理解し、11月30日に開催される式典・祝賀会に臨めるよう、思いを共有いたしました!✨ また、新入会員と
おおむら秋まつりと同日、光と緑の園向陽寮では「オータムフェスタ」が開催されておりました。 こちら向陽寮さんは、「一人一花運動の推進」を志す「ふらわーふれんど交流会」のメンバー同士でお世話になっている関係であ
晴天のもと、大村商工会議所主催の秋まつりが開催されました。 数年前から大村市観光コンベンション協会のご当地自慢グルメフェアinおおむら『発見!探検!食ぶっけん!』との共催で賑わっています。 更
今回のアクションプラン策定委員会は先進地に学ぼう!ということで 函館商工会議所から永澤大樹さまにお越しいただき、講演をいただきました。 函館はとなりの北斗市に新幹線が来るのに対してアクションプランを作って実
最終日は飛行機の時間までフリータイム。 同行の山﨑くんが取りたい写真の場所があるということで、首里城へ! いい感じのジャケットが撮れました! 満喫した沖縄3日間でした。 &nbs
夕方からの式典まで、4つの班(車ごと)に分かれてそれぞれ観光しました。 ①ゴルフ組 (本澤、谷野、芦塚、岸川、二階堂) ②今帰仁(なきじん)・北部方面(田中秀、樋口、山﨑) ③シ