今月は、投資信託等研修「今日から始める資産形成セミナー」、毎月企画「頂きTIME」の最終回でした! あいにくの寒波襲来の厳しい天候でしたが、オブザーバー2名参加の上、例会を開催しました!
毎月の各委員会報告では、各々事業の大半が終了し、令和6年度体制の締めに向かっておりますが、最後まで今年度スローガンに掲げるとおりともに学び、ともに進む姿勢で取り組んでまいります!また、インテリアDAIの川原大さんが新たにYEGメンバーとなり、会員数は56名となりました。川原さん、よろしくお願いいたします!!
例会企画投資信託等研修「今日から始める資産形成セミナー」を開催しました。アクサ生命保険株式会長崎支店諫早市行書の採用育成マネージャーで、当会の副会長でもある岸翼講師から、投資信託を利用した資産形成の方法について分かりやすく講義していただきました。お足元の悪い中、たくさんの方にご参加いただき、本当にありがとうございました!
毎月例会企画「頂きタイム」では、松本康一郎会員がフィナーレを飾ってくれました! 発表内容はフィナーレと呼ぶに相応しいTPOに配慮したもので、日々のモチベーションは発表していただき、大いに盛り上がりました!
例会終了後は「Brasserie Kazu」で懇親会。 美味しいイタリアンで、セミナー講師を務めた岸副会長の労を労いつつ、交流を深める一夜でした。





【全国大会くるめ大会参加!】
久留米の地で2月14日〜16日に行われました 第44回全国大会 『ほとめきFUKUOKAくるめ大会』に、近藤会長を筆頭で 卒業生4名、会員16名と事務局の総勢21名で、参加いたしました! 全国大会の規模に圧倒されながらも、素晴らしい式典と大懇親会、そして、感動の記念事業の卒業式で、卒業生を無事に送る事ができました。 参加させていただき全国の会員が繋っていることを知り、貴重な経験や沢山の思い出を作ることができました!
令和6年度スローガン 「ともに学び ともに進もう思い描いたその先へ」 今年度もあと1ヶ月半となりました。 最後の最後まで何卒よろしくお願いいたします!


