
平戸、海のものがたり
先日の県連大会時に紹介があった、「平戸、海のものがたり」へ娘3人と共に行ってきました。 平戸自体は仕事でちょくちょく来るのですが、平戸の"夜"は中々体験しないので、非常に新鮮な感じでした
先日の県連大会時に紹介があった、「平戸、海のものがたり」へ娘3人と共に行ってきました。 平戸自体は仕事でちょくちょく来るのですが、平戸の"夜"は中々体験しないので、非常に新鮮な感じでした
通常の記念事業だと、著名人をお呼びしての講演会…というパターンが多いです。講演会を聞いた直後は「いい話だった」という感想こそ抱くものの、それに対して行動をするということは…どうでしょうか&he
9月例会でした。 「写房なかむら」の中村 雄介くんが新しい仲間として入会されました。 共に汗をかいて、共に勉強しよう!! 地域花いっぱい委員会主催の9/29開催の長崎空港花いっぱ
商工会議所・中会議室で園田市長と「マチノコトーーク」にて懇話させていただきました。 市長からの大村市のビジョンをお聞きしまして、会員皆で共有しました。 大村人として、事業所として
平戸の地において長崎県連大会が開催されました。 大村YEGからは総勢20名で参加しました。 10時30分からは県連の臨時総会。 次年度の県連主管は島原YEGで、県連会長予定者が巽(たつみ)さんに決定しました
本日はトリプルブッキング・事業満載デーです! 朝7時30分より、「平成30年度夏の大村湾沿岸一斉清掃」でボート場周辺を清掃しました。 ※私は平戸県連大会へ向かうため中座しました…。 ごみが少なかったらしく、
為永純行委員長率いる"ふれあい拡大委員会"の会員交流事業、ふれあい活動…略して「あい活」が開催されました。 場所は岩永 沙江子会員の事業所「肉バル ニハチ」で行いました。
大村商工会議所設立40周年記念事業市民参加型ディスカッション 輝け!おおむら 激論四季 この度、大村商工会議所青年部は設立40周年記念事業として、市民参加型ディスカッション 「輝け!おおむら 激論四季」を開
8月例会でした。 この日は第41代会長選出の臨時総会、大村よかとこ発見委員会の「知って得する大村検定」が開催されました。 為永純行委員長のご入籍お祝いです!おめでとう! 会長選出
親会が開催している地区懇談会(北部)に参加しました。 おおむらの北部地区の商工業者からの意見、考え等の質問が出ました。 商工会議所は行政等への意見の陳情ということも大事な業務の一つであるでしょうから、各地区
朝7時30分から「第43回 市民大清掃」に参加し、大上戸川周辺を清掃しました。 会員も多数参加いただき、ありがとうございました! 清々しい朝(といいつつかなり気温は高かったですが…)を迎えられ
鹿島YEGさんとの交流事業の1つとして鹿島おどりに田中誠太朗委員長、為永純行委員長、二階堂専務の4名(+専務の息子2人)で参加させていただきました。 2時間を延々とおどり続けるのですが、途中おどりを覚えた時